谷 清右衛門 No.1 信楽茶碗 ¥110,000 (高さ7.6p、口径11.3p) |
谷 清右衛門 No.2 信楽茶碗 ¥110,000 (高さ8.0p、口径11.3p) |
![]() click for details |
![]() click for details |
谷 清右衛門 No.3 ぐい呑 ¥6,600 (サイズ 高さ4.9p、口径5.7p) |
谷 清右衛門 No.4 ぐい呑 ¥6,600 (サイズ 高さ4.2p、口径6.2p) |
![]() click for details |
![]() click for details |
信楽土本来の深い赤、火色が出ています。
信楽の土は砂を多く含んでおり、柔らくて轆轤に向きません。その為、全て手びねりですので、更に味わい深く、当然ですが作品の数が知れております。窯出しして2〜3割しか作品が取れないとのことです。
作品は古来の焼成法を踏襲したもので、使い込めば古作と見間違う物が多いと言われる。本品も松材を焚いた本焼で、信楽特有の長石混じりの赤い肌、自然釉の調子が特に良く、大変出来栄えが良いです。
谷 清右衛門 No.1 湯呑 ¥8,800 サイズ 高さ8.0p、口径6.5p 木箱付き |
谷 清右衛門 No.2 湯呑 ¥8,800 サイズ 高さ8.6p、口径6.9p 木箱付き |
谷 清右衛門 No.3 湯呑 ¥8,800 サイズ 高さ9.0p、口径6.9p 木箱付き |
![]() |
![]() |
![]() |
谷 清右衛門 No.4 湯呑 ¥7,700 サイズ 高さ5.8p、口径8.8p |
谷 清右衛門 No.5 湯呑 ¥7,700 サイズ 高さ5.8p、口径8.8p |
谷 清右衛門 No.6 湯呑 ¥7,700 サイズ 高さ7.0p、口径8.2p |
![]() |
![]() |
![]() |
谷 清右衛門 豆皿 ¥4,400 サイズ 辺9.0-8.8p 在庫3 |
谷 清右衛門 皿 ¥8,800 サイズ 辺10.2-8.8p 在庫2 |
谷 清右衛門 銘々皿 ¥11,000 サイズ 辺13.4-14.9p 在庫5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
谷 清右衛門 信楽珈琲碗皿 No.1 ¥11,000 サイズ 高さ6.9p 口径6.9p 皿 径13.3p |
谷 清右衛門 信楽珈琲碗皿 No.4 ¥11,000 サイズ 高さ6.9p 口径6.9p 皿 径12.9p |
![]() |
![]() |
谷 清右衛門 信楽珈琲碗皿 No.3 ¥11,000 サイズ 高さ6.8p 口径8.0p 皿 径13.3p |
|
![]() |
谷 清右衛門 信楽アロマ ¥33,000 |
![]() |
谷 清右衛門 No.1 信楽徳利 ¥16,500 サイズ 高さ10.4p、胴径7.5p |
谷 清右衛門 信楽瓢箪徳利 ¥17,600 サイズ 高さ13.4p、胴径8.8p |
![]() click for details |
![]() click for details |
谷 清右衛門 No.3 信楽徳利 ¥19,800 サイズ 高さ12.4p、胴径9.1p |
|
![]() click for details |
「谷 清右衛門 (Tani Seiuemon) 新作展」 ←click for details